![]() |
L'Arc〜en〜Ciel 1998 |
01.LORELEY 02.winter fall 03.Singin' in the Rain 04.Shout at the Devil 05.虹 (Album Version) 06.birth! 07.Promised land 08.fate 09.milky way 10.あなた |
曲はいいし、なんと言ってもサウンドの作り方がいいバン ドだと思います。ギターリストとしてサウンドメーキング、アレンジの参考になります。 |
![]() |
Le Couplel 1997 |
01.ひだまりの
詩 02.冬のめぐり逢い 03.朝焼けの空に 04.あなたへ 05.おわらない恋 06.夕映え 07.Wishes [Le Couple Version] |
いいかなと思う時もありましたが、意外とすぐに飽きちゃいました。いいグループだとは思うんです が。 |
![]() |
Lily Chou-Chou 2001 |
01.アラベスク 02.愛の実験 03.エロティック 04.飛行船 05.回復する傷 06.飽和 07.飛べない翼 08.共鳴(空虚 な石) 09.グライド |
鑑賞中。 |
![]() |
[Maxi Single] Lily Chou-Chou 2000 |
01.共鳴
(空虚な石) 02.愛の実験 03.Sight |
鑑賞中。 |
![]() |
[Best] LOOK 1997 |
01.シャイニン・オン
君が哀しい 02.KNOCK!! 03.パパイヤ娘 04.スマイル・アゲイン 05.Hello Hello 06.少年の瞳 07.Round at the night 08.Song For You 09.追憶の少年 10.サヨナラ イエスタディ 11.WINGS 12.ラスト・シーンから始めよう 13.Ring! Ring! Ring! 14.ONE DIMEの夢 15.冬のステーション 16.シャイニン・オン 君が哀しい |
誰だっけ?とおもう人もいるでしょうが多分「〜しゃいにおーん」っていう頭のフレーズを聞くと思い 出せると思います。この「シャイニ ン・オン 君が哀しい」は小学校ぐらいのときに大ヒットして、いい曲だなーと常々おもっていたがついに今年CDを買ってしまった。 |
![]() |
Colorad Shit Dog LOSALIOS 2002 |
01.coganemushi 02.hit man 03.snake and steak 04.colorado shit dog 05.palankeen 06.blue black 07.jumpin' skin divers 08.anaconda 2001 ~Live at FRF'01~ |
元ブランキー・ジェット・シ
ティーのDr中村達也氏によるプロジェクト。(ちなみにサックスは武田真治)スリリングなロックインスト
でこれはなかなかかっこいい。ドラムの迫力とタイム間もそうですが弦楽器隊も攻めまくっていて(ギターの方はスカパラの方でそうですがこのようなギターも
弾くんですね)結構きてます。ジャズのテイストでワイルドなロッ
クをやってるかんじ。 |
![]() |
The Law Of Devil's
Land 魔界典章 LOUDNESS 1983 |
01.Theme Of Loudness Part U 02.In The Mirror 03.Show Me The Way 04.I Wish You Were Here 05.Mr.YES MAN 06.The Law Of Devil's Land 07.Black Wall 08.Sleepless Night 09.Speed |
鑑賞中 |
![]() |
Disillusion 撃剣霊化 LOUDNESS 1984 |
01.Crazy Doctor 02.Esper 03.Butterfly 04.Revelation 05.Exploder 06.Dream Fantasy 07.Milky Way 08.Satisfaction Guaranteed 09.Ares' Lament 10.Crazy Doctor (English Version) [Live] 11.Dream Fantasy (English Version) [Live] |
鑑賞中 |
![]() |
Hurricane Eyes LOUDNESS 1987 |
01.S.D.I. 02.This Lonely Heart 03.Rock'n'Roll Gypsy 04.In My Dreams 05.Take Me Home 06.Strike Of The Sword 07.Rock This Way 08.In This World Beyond 09.Hungry Hunter 10.So Lonely |
鑑賞中 |
![]() |
Soldier Of Fortune LOUDNESS 1989 |
01.Soldier
Of Fortune 02.You Shock Me 03.Danger Of Love 04.25 Days From Home 05.Red Light Shooter 06.Running For Cover 07.Lost Without Your Love 08.Faces In The Fire 09.Long After Midnight 10.Demon Disease |
Vo.
の二井原実が脱退し、後にイングヴェイに参加するマイク・ヴェーセーラを迎えてのアルバム。わりとこれまでのヴォーカルは高い声も出るけどかなり押し出し
ていいるようなイメージがあったのですが、今作では自然な感じがします。アルバムとしても高崎のギターテクニックと曲のキャッチーさがうまいこと組み合わ
せっている印象。まぁただ個人的には後半にだれというか落ち着いちゃった感があるかな・・・。ただ・・・まぁ個人的な話ですが、私自身、ベースはこのアル
バムの[8]で弾きかたを覚えたといっても過言ではないです。この曲はいまでもスリリングな感じで、ベースを練習するときはまずこれを弾きますね。 |
![]() |
"Jealousy"/"Slap In The Face" LOUDNESS 2005 |
01.Jealousy 02.Long Distance Love 03.Good Things Going 04.Die Of Hunger 05.Heavier Than Hell 06.Dreamer And Screamer 07.Slap In The Face (Edit Version) 08.Down 'n' Dirty (Live) 09.Playin' Games (Live) 10.Find A Way (Live) |
鑑賞中。 |
![]() |
Loudness LOUDNESS 1992 |
01.Pray
For The Dead 02.Slaughter House 03.Waking The Dead 04.Black Widow 05.Racing The Wind 06.Love Kills 07.Hill Bites (From The Edge Of Insanity) 08.Everyone Lies 09.Twisted 10.Firestorm |
鑑賞中 |
![]() |
Heavy Metal Hippies LOUDNESS 1994 |
01.Howling
Rain 02.Freedom 03.222 04.Eyes Of A Child 05.Electric Kisses 06.House Of Freaks 07.Paralyzed 08.Desperation, Desecration 09.Light In The Distance 10.Broken Jesus |
鑑賞中 |
![]() |
Dragon LOUDNESS 1998 |
01.9 Miles High 02.Dogshit 03.Wicked Witches 04.Crazy Go-Go 05.Voodoo Voice 06.回想 07.Babylon 08.Crawl 09.Forbidden Love 10.Mirror Ball 11.Taj Mahal 12.Nightcreepers |
鑑賞中 |
![]() |
Engine LOUDNESS 1999 |
01.SOUL TONE 02.BUG KILLER 03.Black Biohazard 04.TWIST OF CHAIN 05.BAD DATE / NOTHIN' I CAN DO 06.APOCALYPSE 07.ACE IN THE HOLE 08.SWEET DREAMS 09.ASYLUM 10.BURNING EYE BALLS 11.JUNK HIS HEAD 12.2008 (CANDRA 月天) 13.COMING HOME |
鑑賞中 |
![]() |
Spiritual Canoe 〜輪廻転生〜 LOUDNESS 2001 |
01.The Winds Of Victory 02.The Hate That Fills My Lonely Cells 03.The End Of Earth 04.Stay Wild 05.The Seven Deadly Sins 06.Picture Your Life 07.How Many More Times 08.Touch My Heart 09.Climaxx 10.A Stroke Of The Lightning 11.Never Forget You 12.Spiritual Canoe 13.The Power Of Love |
80年代に日本から世界へ駆け
抜けたHMバンドが13年振りにオリジナルメンバーで再結成されての
最初のオリジナルアルバム。オリジナルメンバーが高崎晃のみとなってからの3部作はインドっぽいというか宗教的なかんじになりましたが、オリジナルメン
バーが戻っての復帰策はDEHあたりに代表されるような昔彼らがやっていた往年のスタイルをふんだんに取り入れています。ただし、音作りは半音下げチュー
ニングかつ、モダンへヴィーな音作りなので曲の雰囲気はまた違って聞こえますが・・・。その一方で昔とは違うんだぞっという曲も何曲かあり、例えばFは
「ハイートーンへヴィーヒップポップ」みたいなかんじでちょっと違和感がありますが場合によっては癖になりそう。Gはリフが結構軽く、イメージ的には
VAN
HALENがたまにやる実験的な曲ってかんじですね。Aもここ数枚のアルバムのような感じ。ソロも結構弾きまくってますが全体的にはリフで押しまくってま
す。とにかく個人個人の技量はやっぱりすこいです(Hが特に)。ただ、この曲調だとやはり日本語歌詞にちょっと違和感を覚えますが・・・。総合的に言うと
往年のファンを意識しつつもなんとかクリエイティブなアルバムを作ろうとしたらこのアルバムができたというかんじでしょうか。 |
![]() |
Biosphere LOUDNESS 2002 |
01.Hellrider 02.Biosphere 03.Savior 04.My Precious 05.Wind From Tibet 06.System Crush 07.The Night Is Still Young 08.Shame On You 09.Break My Mind 10.So Beautiful 11.For You |
鑑賞中。 |
![]() |
Terror〜剥離〜 LOUDNESS 2004 |
01.Pharaoh 02.Cyber Soul 03.Life After Death 04.Let's Free Our Souls 05.Detonator (Fire And Thunder) 06.Cross 07.About To Kill 08.Double-Walker 09.The City Of Vampire 10.Seventh Heaven 11.Terror |
鑑賞中。 |
![]() |
Thunder In The East -30th Anniversary Edition Limited Edion- LOUDNESS 2015 |
[CD] 01.Crazy Nights 02.Like Hell 03.Heavy Chains 04.Get Away 05.We Could Be Together 06.Run For Your Life 07.Clockwork Toy 08.No Way Out 09.The Lines Are Down 10.Never Change Your Mind 11.Crazy Nights (Unreleased Demo-M4-) (Bonus Track) 12.WE Could BE Together (Unreleased Demo-M2-) (Bonus Track) [DVD1] 01.A Documentary of THUNDER IN THE EAST [DVD2] THUNDER in the EAST 1985 US TOUR LIVE 01 CRAZY DOCTOR 02.WE COULD BE TOGETHER 03.HEAVY CHAINS 04.NO WAY OUT 05.DRUM SOLO 06.GET AWAY 07.GUITAR SOLO 08.CRAZY NIGHTS 09.CRAZY NIGHTS 10. CRAZY DOCTOR 11. DRUM SOLO 12. CRAZY DOCTOR 13. LOUDNESS 14. GUITAR SOLO 15. CRAZY DOCTOR 16. HEAVY CHAINS 17. LOUDNESS 18. GUITAR SOLO |
鑑賞中。 |
![]() |
[BEST] LOUDNESS 1996 |
[DISC1] 01.Angel Dust 02.Dream Fantasy 03.Speed (Live) 04.Let It Go 05.Shadows Of War 06.S.D.I. 07.Slap In The Face (Edit Version) 08.You Shook Me 09.Demon Disease 10.Down 'n Dirty 11.In The Mirror 12.Sleepless Nights 13.Never Again [Live] 14.Crazy Doctor [Live] 15.Loudness (Live) |
[DISC2] 01.Pray For The Dead 02.Slaughter House 03.Black Widow 04.Hell Bites (From The Edge Of Insanity) 05.Firestorm 06.Waking The Dead [Live] 07.Crazy Nights(Live) 08.Freedom 09.Eyes Of A Child 10.Paralyzed 11.Howling Rain 12.Desperation, Desecration [Live] 13.S.D.I(Live) 14.Master Of The Highway |
個人的にはベースをやっていた頃にかなり彼らの曲をやっていたので曲を聞いてるとどうしてもベース のフレーズを思い出してしまう。っ というわけでどちらかというと「聞いて楽しむ」というよりは「演奏して楽しむ」というかんじだったんですが久しぶりに聞き手として聞いてみるとさすがに日 本を代表するバンドだけあり、テクニック的には申し分ないし本格的。まぁたまにちょっとオーバーかなと思うとこもありますが。曲としてはHMを幅広くやっ ているやっているというかんじで、海外のいろんなバンドの要素を取り入れている(もしかすると海外の有名バンド前座にしたりしてるのでを逆に与えたのか も)。 |
![]() |
Early Years Collection [BEST] LOUDNESS 2009 |
[DISC1] 01.ANTHEM (Loudness Overture) 02.LOUDNESS 03.ROCK SHOCK (HORE AND MORE) 04.ESPER (English Version) 05.LIKE HELL 06.HEAVY CHAINS 07.BAD NEWS 08.Mr. YES MAN 09.ジャガーの牙 〜TUSK OF JAGUAR〜 10.SLEEPLESS NIGHT [Live] 11.ARES'LAMENT 12.GOTTA FIGHT 13.CRAZY NIGHT |
[DISC2] 01.EXPLODER 02.CRAZY DOCTOR 03.LONELY PLAYER [Live] 04.ANGEL DUST 05.DEVIL SOLDIER 06.WE COULD BE TOGETHER 07.LAW BREAKER 「M」 08.BLACK WALL [Live] 09.GERALDINE 10.DREAM FANTASY (English Version) 11.IN THE MIRROR 12.SPEED [Live] 13.NEVER CHANGE YOUR MIND |
鑑賞中。 |
![]() |
ルーク篁 1991 |
01.REMEMBER
FLAME 02.ロックスターの悲劇って・・・ 03.CUTE BOYのユ・ウ・ウ・ツ 04.PRESSURE LIFE 05.SHADY LOVER 06.DECADENCE LOVE 07.LOVE COMES TO YOU 08.SOMEDAY ONEDAY 09.DREAM OF THE LOTUS LAND |
鑑賞中。 |
![]() |
[BEST] LUNA SEA 1997 |
[DISC1] 01.BELIEVE 02.IN MY DREAM (With Shiver) 03.ROSIER 04.TRUE BLUE 05.MOTHER 06.DESIRE 07.END OF SORROW 08.IN SILENCE |
[DISC2] 01.Claustrophobia 02.SLAVE 03.RAIN 04.FALL OUT 05.LUV U 06.TWICE 07.Ray |
昔はヴィジュアル系っていう理由だけで嫌いだったんですが、よく聞くとかなりよく作られていてアレ ンジ能力のすごさには目を見張るも のがあります。。特にギターの音色、ドライブするベース、パワーのあるドラムがいい。初期のころあ「あれれれ・・・」と思う事もあるのですが。 |
![]() |
[BEST] LUNA SEA 2000 |
01.LOVE SONG 02.STORM 03.gravity 04.TONIGHT 05.END OF SORROW 06.ROSIER 07.TRUE BLUE 08.SHINE 09.I for You 10.LOVELESS 11.BELIEVE 12.Dejavu 13.PRECIOUS… 14.IN SILENCE 15.WISH |
2000年に解散(終幕?)した彼らのシングル曲中心のベストアルバム。音楽的な話は多分以前レ ビュしたシングル曲集を見てくださ い。しかしまぁこのバンド、今考えるとものすごくいろんな人たちに真似されてましたが、それらのバンドがすべて安っぽく見えてしまうのはひとえに彼らの もっている物悲しくも美しいイオリジナリティー(独特の世界観)が強烈だったからでしょう。逆にあまりにもそのオリジナリティーが完成してしまい、他の展 開に行きにくくなったから活動を停止したような気がするんですよね。 |
![]() |
LUNA SEA 2011 |
[CD] 01.FATE 02.TIME IS DEAD 03.SANDY TIME 04.BRANCH ROAD 05.SHADE 06.BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー 07.THE SLAIN 08.CHESS 09.MOON 10.PRECIOUS... [DVD] Shade-Extreme Clip |
鑑賞中。 |
![]() |
[Single] LUNA SEA 1996 |
01.In
Silence 02.Ray |
LUNA SEAがいいと思いはじめたのはこの曲から。U2っぽい。 |
![]() |
[Single] LUNA SEA 1998 |
01.Storm 02.この世界の果てで |
最近の曲の中でも昔に近い。けれども無理やり盛り上げるような感じじゃなくてじわっとくるタイプ。 |
![]() |
[Single] LUNA SEA 1998 |
01.Shine 02.Looper |
音は重いが曲は軽い。このノリはMR.BIGの「WIDE ME UP」を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。 |
![]() |
[Single] LUNA SEA 1998 |
01.I
for Yoy 02.With |
これはいい曲!。テレビで見るよりもCDで聞くと以外と生っぽい音。ですね。 |
![]() |
[SINGLE] LUNA SEA 2000 |
01.gravity 02.inside you 03.My Lover |
いやー。相変わらず独特の世界を持ったというかギターの音だなーと感心してしまいました。このアル ペジオの音色どこかで聞いたことが あるなーと思ったらWHITE SNAKEの「IS THIS LOVE?」の音色っぽい。っというかWHITE SNAKEを聞く人がLUNA SEAを聞くのか疑問はありますが・・・。特に最近のLUNA SEAは割と独特の世界観を無理に力で押しつけずに表現しているところはすごいなぁとおもいます。この曲も割とほとんど同じテンポで淡々とすすむんですけ どそこがまたいいかも。カップリング2曲目はちょっとインダストリアルロック風だけどポップ。3曲目は最近のヘヴィーな曲のようで実は音は昔からありそう なかんじ・・・・。これはまぁ・・・・いかにもカップリングかなぁという感じです。 |